【疑問】子連れでの博物館鑑賞マナー

先日行った博物館での出来事を思い出しました。

その日の博物館は比較的すいていて、静かにゆっくり展示物を見ることができていたのですが、途中から何組かの親子が入場してきました。すると、2歳か3歳くらいと思われる子供数人が、大きな声をあげながら走り出したのです。そして、展示物を覆うガラスケースをペタペタと触ったり、展示物を囲んでいるポールに寄りかかったりして学芸員の方から注意を受けていました。しかしその後も大きな声で話し(というか叫び)続け、映像展示の音声を聞き取るのにかなり苦労したことを覚えています。

ここで一つ疑問です。

「まだ何もわからない歳の子供を博物館に連れてくる理由は?」

小さい時から本物に触れる。興味の第一歩になる。などの理由は思いつくのですが、子供からしてみれば「なんだかよくわからないところに連れてこられて、楽しく遊んでいたら怒られた。」という微妙な思い出にしかならないのでは?と思ってしまいました。

その博物館でも、子供向けの展示やイベント、体験教室などは用意されていましたし、そういったものから利用すれば良いのではないでしょうか。さらに知りたいと子供が言ったのであれば、「もっと詳しく学べるところはあるけど、そこでは静かにしないといけないよ。」と教えるのはどうでしょう。子供だから約束したとしてもうるさくしてしまうというのであれば、「静かな展示室はまだ早かったね。」と、次の機会を持てば良いのでは?とも思います。

ただ、博物館や美術館は静かに楽しむものという私の認識自体が間違っている可能性も考えられるので、一概にどうとは言えないのですが…。